Event is FINISHED
事業アイデアを考え、仲間を集め、サイドプロジェクトからチャレンジし、軌道に乗った際は起業もしくは事業化するまでの支援を行う1年間のプログラム「Moonshot Program」と、すでに持っている能力を活かし起業家の仲間となるCxOを育成する「AWAKE Program」の2つのプログラムで構成しています。
Swing-Byの取り組みを通じて、社会人が「起業後のリスク」を考え起業を思いとどまることなく、チャレンジしていける”Challenger First“文化の醸成も目指していきます。
今回の説明会ではSwing-Byの説明だけではなく、実際に社会人中にエンジニアコミュニティを立ち上げ、その後独立してMixed Reality領域のスタートアップを作ったホロラボ COOの伊藤武仙さんとの対談も行います。
<当日登壇者プロフィール>-----------------------------------------------
①株式会社ホロラボ Co-founder 取締役COO 伊藤 武仙氏
https://hololab.co.jp/
2017年、CEO中村と共に株式会社ホロラボを立ち上げ、取締役COOに就任。顧客向け開発のスモールビジネスと自社企画サービス開発のスタートアップを同時に行うビジネスモデルを、豊富なネットワークと多才な業務経験で支える。
ホロラボ立ち上げ以前には、エレクトロニクス関連の商社にて国際的な技術調査と新規事業立ち上げに従事し、シリコンバレーやイスラエルのスタートアップエコシステムやカルチャーに触れる。2013年にセンサー技術のコミュニティ「TMCN」立ち上げに参加し、ボトムアップイノベーションの可能性に目覚め、アイデアソンやハッカソン、Meetupなどのオープンでクリエイティブな場作りが大好物。
②プロトスター株式会社 CCO 栗島 祐介氏
http://www.theprotostar.co/
早稲田大学商学部卒。アジア・ヨーロッパにおいて教育領域特化型のシード投資を行う株式会社VilingベンチャーパートーナーズCEOを経て、プロトスター株式会社を設立。レガシー領域の起業家コミュニティ「StarBurst」を創設し、日本最大級のスタートアップコミュニティにまで育成。現在は起業家・投資家の情報検索サービスStartupListの立ち上げ・運営を行う傍ら、日本橋を世界に誇る起業家の街にすべくE.A.S.T.構想の旗振りも行う。その他、アルクテラス株式会社 取締役、Tokyo-Fashion Technology Lab理事等も務める。
---------------------------------------------------------------------------
【コミュニティ「Swing-By」応募フォーム】
https://supernovacommunity.typeform.com/to/nrZyAi
【Swing-By説明資料】
https://speakerdeck.com/kurishi1204/swingbyshuo-ming-hui-zi-liao-e-dot-a-s-dot-t-project
10月15日(火)
19時00分〜21時00分(18時40分開場)
>場所
Clipニホンバシ
東京都中央区日本橋本町3丁目3-3 Clipニホンバシビル1階
>参加費
無料
>持ち物
名刺をお持ちください
登壇者、他の参加者、運営への過度の営業や望まれないリクルーティングなどは固くお断りします。皆様が気持ちのよく過ごせるイベントとなりますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。
イベントの様子はスタッフにて写真撮影させていただきます。撮影した写真はプロトスターのウェブサイトや、Facebook等に掲載する可能性があります。顔のわかる写真をウェブで公開されることがNGの場合は、お手数ですが受付にてイベント開始前に申告いただけますようお願いします。
Add to Calendar
満席のため増席!社会人のための隠れプロジェクトコミュニティ「Swing-By(スイングバイ)」説明会【Mixed RealityスタートアップのホロラボCOO伊藤さんとの対談も】
◆はじめに
「Swing-By」は、起業家としてチャレンジする知識・考え方を身に付けることができるコミュニティプログラムです。事業アイデアを考え、仲間を集め、サイドプロジェクトからチャレンジし、軌道に乗った際は起業もしくは事業化するまでの支援を行う1年間のプログラム「Moonshot Program」と、すでに持っている能力を活かし起業家の仲間となるCxOを育成する「AWAKE Program」の2つのプログラムで構成しています。
Swing-Byの取り組みを通じて、社会人が「起業後のリスク」を考え起業を思いとどまることなく、チャレンジしていける”Challenger First“文化の醸成も目指していきます。
今回の説明会ではSwing-Byの説明だけではなく、実際に社会人中にエンジニアコミュニティを立ち上げ、その後独立してMixed Reality領域のスタートアップを作ったホロラボ COOの伊藤武仙さんとの対談も行います。
<当日登壇者プロフィール>-----------------------------------------------
①株式会社ホロラボ Co-founder 取締役COO 伊藤 武仙氏
https://hololab.co.jp/
2017年、CEO中村と共に株式会社ホロラボを立ち上げ、取締役COOに就任。顧客向け開発のスモールビジネスと自社企画サービス開発のスタートアップを同時に行うビジネスモデルを、豊富なネットワークと多才な業務経験で支える。
ホロラボ立ち上げ以前には、エレクトロニクス関連の商社にて国際的な技術調査と新規事業立ち上げに従事し、シリコンバレーやイスラエルのスタートアップエコシステムやカルチャーに触れる。2013年にセンサー技術のコミュニティ「TMCN」立ち上げに参加し、ボトムアップイノベーションの可能性に目覚め、アイデアソンやハッカソン、Meetupなどのオープンでクリエイティブな場作りが大好物。
②プロトスター株式会社 CCO 栗島 祐介氏
http://www.theprotostar.co/
早稲田大学商学部卒。アジア・ヨーロッパにおいて教育領域特化型のシード投資を行う株式会社VilingベンチャーパートーナーズCEOを経て、プロトスター株式会社を設立。レガシー領域の起業家コミュニティ「StarBurst」を創設し、日本最大級のスタートアップコミュニティにまで育成。現在は起業家・投資家の情報検索サービスStartupListの立ち上げ・運営を行う傍ら、日本橋を世界に誇る起業家の街にすべくE.A.S.T.構想の旗振りも行う。その他、アルクテラス株式会社 取締役、Tokyo-Fashion Technology Lab理事等も務める。
---------------------------------------------------------------------------
【コミュニティ「Swing-By」応募フォーム】
https://supernovacommunity.typeform.com/to/nrZyAi
【Swing-By説明資料】
https://speakerdeck.com/kurishi1204/swingbyshuo-ming-hui-zi-liao-e-dot-a-s-dot-t-project
◆イベント詳細
>日時10月15日(火)
19時00分〜21時00分(18時40分開場)
>場所
Clipニホンバシ
東京都中央区日本橋本町3丁目3-3 Clipニホンバシビル1階
>参加費
無料
>持ち物
名刺をお持ちください
◆タイムテーブル
18:40 開場
19:00 第一部「Swing-By説明会」
19:30 第二部 パネルセッション
株式会社ホロラボ Co-founder 取締役COO 伊藤氏
プロトスター株式会社 CCO 栗島氏
20:15 QA・個別相談
21:00 閉会
※当日の内容は変更される可能性がございます。
◆キャンセルポリシー、お願い事項
チケットは締切前に売り切れになる場合があります。ご了承ください。登壇者、他の参加者、運営への過度の営業や望まれないリクルーティングなどは固くお断りします。皆様が気持ちのよく過ごせるイベントとなりますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。
イベントの様子はスタッフにて写真撮影させていただきます。撮影した写真はプロトスターのウェブサイトや、Facebook等に掲載する可能性があります。顔のわかる写真をウェブで公開されることがNGの場合は、お手数ですが受付にてイベント開始前に申告いただけますようお願いします。
Updates
- タイトル は 満席のため増席!社会人のための隠れプロジェクトコミュニティ「Swing-By(スイングバイ)」説明会【Mixed RealityスタートアップのホロラボCOO伊藤さんとの対談も】 に変更されました。 Orig#481238 2019-10-08 08:32:45
Tue Oct 15, 2019
6:40 PM - 9:20 PM JST
6:40 PM - 9:20 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加チケット FULL
- Venue Address
- 中央区日本橋本町3丁目3−3 Clipニホンバシビル1階 Japan
- Organizer
-
ProtoStar2,340 Followers
Attendees
46
46